私達の想い・理念
はじめに
これまでのお仕事の中で、美容室業界と長く携わるチャンスをいただきました。沢山のプロフェッショナルの方とビジネスをする中で再認識したのが、「ヘアケアやスキンアといった、直接肌に触れるものこそ、一過性でなく使い続けることの重要性」でした。
弊社は、オーガニック化粧品だけでなく、オーガニック食品も扱ってきました。そこで違和感を感じること。日本では、食品に対しては厳しい有機認証規制があるにも関わらず、化粧品には何の規制もないのです!この点は、オーガニックの本場ヨーロッパと比較すると、日本は極めて遅れています。したがって、お客様が良いと思って手に取って使っているものが、実は新たなお悩みを生み出しているということもあるのです。それぞれのお悩みは、有害物質が蓄積されていくことで、数年後、数十年後に顕在化してきます。例えば、ハリコシがなくなってしまうことや、薄毛の症状など。もちろん全ての商品に当てはまる訳ではありませんが、少なからず発生している現象と言えます。
だからこそ、安心して使い続けることのできるヘアケア商品、しかも、質と価格を両立させたものを今のこの日本市場に作るべきだと考えました。ありきたりですが、曇り一点もない誠実な商品を作りたかったのです。
なぜオーガニックにこだわったのか。それは、本来持ち合わせている自己免疫力を高め、
まやかしではなく自らの力を引き出す魅力と重要性をお伝えする必然性を感じたからです。紀元前より、人々の健康と美のために用いられてきた自然の恵みを用いながら、歴史を経て得た現代の最新技術と融合させることにより、使用感への満足度にもこだわりました。そして、本場イタリアのオーガニック基準(AIAB認証)で製品づくりがコントロールされることにより、マーケティング要素など売り手側の都合に偏らない、偏れない環境をあえて選択しました。
数々の有名ブランドを手掛ける工房と手を組み、使用感、香り、手の届く価格に徹底的にこだわった結果、この商品が出来上がりました。
デザインから表現に至るまでディレクションをしてくれた、仲間へも心から感謝しています。
この商品には、各チームの情熱とこだわりが凝縮されて入っています。
誰一人の情熱が欠けてもこの商品は、出来上がりませんでした。
きっとご満足いただける自信があります。
Chizuru Onda
お客様への約束製品排除添加物
-
NO Paraben(パラベン)
肌に刺激のある防腐剤 -
NO Paraffin(パラフィン)
スキントラブルが懸念される物質 -
NO PEG(ポリエチレングリコール)
スキントラブルが懸念される物質 -
NO Colorants(染料)
合成染料は物により肌への安全性が懸念される。 -
NO Oil Mineral(石油鉱物)
スキントラブルが懸念される物質 -
NO OGM(遺伝子組み換えではない)
-
NO SLS(ラウリル硫酸Na)
硫酸系合成界面活性剤 -
Nickel tested<0.0001%
(皮膚科学的ニッケルテスト済み)
ニッケル 0.0001%以下 -
NO SLES(ラウレス硫酸Na)
硫酸系合成界面活性剤 -
NO DEA(ジエタノールアミン)
肌への刺激が懸念される。 -
NO Silicon(シリコーン)
-
NO Animal Test(動物実験無し)
古来より育まれてきたイタリアの叡智。
薬草学に基づく自然由来植物エキスの数々を配合した、
サスティナブルな本格ヘアケアブランド、誕生。
日常的、継続的に使っていただきたいという想いを込めて、
これまでのオーガニックの概念を覆すクオリティと価格を実現。
内側から輝きを放つ、美しく健康な髪へと導きます。
“Gift from Nature”
喜ぶ顔が見たくて、
本物を本場でつくることにしました
— Italian Herbal Wisdom
— なぜイタリア?
遥か紀元前に薬草学の礎を築いた古代ローマ。
中世、ルネサンス期にはハーブに基づく医学と自然哲学が花開き、その中心地はいつもイタリアでした。植物療法は常に人々の生活に根付いてきたのです。
古来より人々の美と健康のために用いられてきた植物エキスを、その長い歴史の中で培われた知恵をもって配合する。
まさに自然の恵みと豊かな文化を有するイタリアの賜物といえるでしょう。
— Truly Organic
— なぜオーガニック?
オーガニック製品とは、使い続けることで、人間の持つ自然治癒力を高め、本来の循環を回復していくもの。
そのため効果を実感するまでに時間がかかってしまうことがほとんどです。
PIANTE FELICIはそのようなオーガニックに対するネガティブなイメージを払拭。
「使いづらさ」を克服し、初めから使い心地も香りも最上と感じていただけるような製品づくりを目指しました。
-
1 AIAB
Certification日本には、化粧品に対し、オーガニックを認定する法的な基準、規制がありません。だからこそ本物のオーガニックにこだわり、サスティナビリティの高い植物原料を使用し、環境や人体への影響を配慮しました。AIAB(イタリアのオーガニック認証機関)のオーガニック認証を取得しています。
-
2 Superior and
Affordable日常生活の中に”オーガニック”が溶け込み、そして継続的に使っていただきたいという強い想いを込めて。通常の生産プロセスを見直し、中間コストを徹底的に省きました。さらに、一般的な利益構造の概念も覆すことで、本当の意味での「高品質・低価格」を実現しました。
-
3 Wonderful
Factory山の恵み、海の恵みが融合する街、イタリア・ジェノバ。美しい自然豊かな森の中にひっそりと佇む工房で生産しています。世界有数のオーガニック製品の生産を担っているため、こだわりの原材料を用い、環境にも人にも配慮したサスティナブルな製品を追求しています。
-
4 Passion for
Fragranceラグジュアリーブランドのパフュームやディフューザーを手掛ける工房なので、とにかく香りに自信があります。それぞれの製品の目的に合わせ、幾度となく調合を繰り返してもらいました。自然の恵みを生かしながら、複雑で、爽やかな残り香が魅力の芳香を実現しました。
-
歴史の叡智と
最新の技術の融合膨大なレシピを有しているだけでなく、工房内には珍しくラボが併設され、日々最新の研究開発がおこなわれています。世界有数のヘアケア製品を手掛け、アジア人の髪質・肌質を熟知していることも大きな強みです。
-
サスティナブルな
生産過程この工房では、環境と人体への影響を限りなく考慮した原材料を用い、全ての生産工程において自然環境への負荷に配慮しています。何より、働く人々が笑顔に溢れていることが、真のサスティナビリティの証です。
-
社長恩田が何度も
足を運び完成させました。「日本にはオーガニックの表記について明確な規制がないので、何とでも言えてしまうんです。だからこそ、偽りじゃない、正真正銘のオーガニック製品を作りたかった。イタリアの長い歴史の中で培われた知恵を借りた、長く愛され続ける製品を作るため、ジェノバに赴き、何度も試作を重ねました。オーガニックのシャンプーというと、泡立ちが悪く、キシキシするイメージがありますが、それを克服し、潤いのあるツヤ髪へと導いてくれるものに仕上がりました。こだわり抜いた末に誕生した製品を、自信を持ってお届けしたいです。